出産祝いを自宅訪問して渡す場合の注意点!おすすめ手土産も紹介♪

※PRを含みます

  • 出産祝いを自宅訪問して渡すときのスケジュールは?
  • 出産祝いを自宅訪問して渡すときの手土産は?
  • 出産祝いを自宅訪問して渡すときにふさわしい振る舞いは?

出産祝いは郵送で贈るのがベターです。
ただし、お互いの家が近所、ママから赤ちゃんの顔を見にきてほしいと言われたなど、事情がある場合には自宅訪問して渡すのもOKです。

出産祝いを自宅訪問して渡す場合には、『相手に合わせた』スケジューリングや振る舞いをすることが大切です。
また、訪問時には手土産も持っていくのを忘れずに。

この記事では、出産祝いを自宅訪問して渡す場合の、スケジュールの決め方と振る舞いについて解説します。
また、出産祝いと一緒に持参する手土産のおすすめ商品も紹介します。

目次

出産祝いを自宅訪問して渡す場合の注意点

出産祝いを自宅訪問して渡すときは、『相手に合わせる』ことを意識して、訪問日時を決めたり、ふさわしい振る舞いをすることが大切です。

まずは、母子ともに健康に退院していることを確認する

まずは、母子ともに健康に退院しているかを確認しましょう。

出産祝いは、無事の出産を祝うものです。
そのため、産後に母子の健康状態が良くなってから贈らないと、相手に不快な思いをさせてしまいます。

また、母子ともに健康であっても、産後の入院中に贈るのは控えるべきです。
「出産祝いをもらっても病室に置いておけない」「病院着で化粧もしていない状態で人に会いたくない」という理由から、出産祝いを貰っても困るママが多いからです。

母子ともに健康に退院したことが確認できてから、その後のスケージュールを決めていきましょう。

ママに訪問日時の希望を聞く

出産祝いを贈る時期は、生後7日目(お七夜)〜1ヶ月頃(お宮参り)とされています。

しかし、生後7日目くらいだと、ママが退院したばかりで体調が戻っていなかったり、慣れない赤ちゃんのお世話で忙しい可能性があります。
そのため、「生後7日目をすぎたから大丈夫でしょ」と安易に訪問日を決めず、ママに連絡をとって、希望を聞いて決めるようにします。

さらに、訪問時間についても、授乳や沐浴タイムなど避けてほしい時間があるはずです。
こちらも一緒にママに確認をとっておきましょう。

ママの希望に可能な限り合わせてスケジューリングすることが大切です。

【出産祝いを贈る時期について詳しく知りたい方はこちら】

手土産を持参する

出産祝いは、基本的には、ママと赤ちゃんに贈るものです。

しかし、自宅にお邪魔して渡す場合には「お招きいただいてありがとう。お邪魔します。」という気持ちを込めて、家族全員に向けた手土産も一緒に持参します。

家族皆で食べられるような、日持ちするお菓子などがおすすめです。

爪は短く整えるのがベター

身だしなみとして、爪は短く整えておくのがベターです。

自宅訪問する場合には、赤ちゃんと対面することになるので、ママから「赤ちゃんを触ってみて」「赤ちゃんを抱っこしてみて」と促される可能性があります。

その時に、爪が伸びていていて、赤ちゃんの柔らかく弱い肌を傷つけてしまっては大変です。

もし、ネイルをしている関係などで短くできない場合には、赤ちゃんに触れたり抱っこする前に、「爪が伸びていてごめんなさい。大丈夫かな?」と一言確認をするようにしましょう。

子供連れで行かない

出産祝いを自宅訪問して渡すときに、自分の子供を一緒に連れて行くのは、NGだと思って下さい。

子供は、幼稚園や学校などで感染症をもらっている可能性があり、赤ちゃんへの感染を心配するママもいます。

また、小さな子供だと、大声でしゃべったり騒いだりして、寝ている赤ちゃんを起こしてしまうかもしれません。

産後間もないママは、赤ちゃんのことに関して敏感になっていることも多いので、大人だけで訪問するようにしましょう。

訪問したら、まずは手洗いをする

自宅にあげてもらったら、まずは手洗いをしたい旨をママに伝えましょう。

手を洗わなかったからといって、赤ちゃんが病気になってしまう可能性は低いですが、
産後間もなくのママは、赤ちゃんの衛生面に対して敏感になっていることが多いです。

一言「手洗いをしたい」と伝えるだけで、「赤ちゃんのことをちゃんと考えてくれている」と安心してもらうことができるので、忘れず聞きましょう。

勝手に赤ちゃんに触れない

赤ちゃんに対面しても、ママから促されない限りは、触れたり抱っこするのは控えます。

衛生面が気になるママもいますし、知らない人が抱っこすると泣き止まなくなってしまう赤ちゃんもいるからです。

可愛い赤ちゃんに触れてみたくなる気持ちはわかりますが、ママからの許可がでるまでは、近くで眺めるだけにとどめましょう。

短時間の訪問にとどめる

訪問は短時間にとどめるのも大切なポイントです。

おむつ替え、授乳、沐浴、着替え、哺乳瓶洗い…
赤ちゃんとの生活はやることだらけなので、長居するとその後のママの予定がキツキツになってしまいます。

また、知らない人が長居することで、赤ちゃんが興奮してぐずったり、寝付かなくなることも考えられます。

訪問の目的はあくまで出産祝いを渡すことと心得て、30分位を目安に切り上げましょう。

出産祝いと一緒に持参するおすすめ手土産

出産祝いを自宅訪問して渡す場合に、おすすめの手土産をまとめました。
気になる商品はボタンから詳細を見られますので、チェックしてみて下さい。

極・馨-Gokkoh デカフェフレーバー ココアミックス+ノーマルセット:3,880円(税込)

授乳中のママが家族と一緒に楽しめるデカフェコーヒーは、出産祝いの手土産にぴったりです。

こちらは、コーヒーとココアフレーバーのデカフェコーヒーセット。
カフェイン含有率が0.049%とごく少量なので、授乳中のママでも安心して飲むことができます。

スクロールできます
内容デカフェノーマルコーヒー、デカフェココアフレーバーコーヒー
備考ギフトボックスあり

久世福商店 至福の贅沢ごはんギフト:3,880円(税込)

ご飯に乗せるおかずは、赤ちゃんのお世話に忙しく、自分や家族の食事を素早く用意したいママへの手土産にぴったりです。

こちらは、ご飯に乗せられるおかずが6種類も入った豪華なセット
味のバリエーションがあるので、毎朝のおかずに重宝します。

スクロールできます
内容信州老舗七味唐辛子使用 七味なめ茸・食べる、すき焼き・海苔バター・おかず味噌 国産九ねぎ・食べる、だし醤油・野沢菜の油炒め
賞味期限80日(一番短い商品で)
備考ボックス入り

フルーテスト レア・ドライフルーツ 葡萄三味(S):5,940円(税込)

画像出典:フルーテスト

忙しい時にちょっとつまんで食べられるスイーツは、赤ちゃんが産まれて忙しい家族におすすめの手土産です。

こちらは、3種類の葡萄のレア・ドライフルーツ。
生でもない、ドライでもない、独特の食感がクセになります。
原材料は国産の葡萄だけなので、添加物が気になるママにもぴったりです。

スクロールできます
内容ピオーネ:10個(10粒)
シャインマスカット:8個(8粒)
巨峰:12個(12粒)
賞味期限製造から1年
備考ギフトボックスあり、手渡し用手提げ袋あり、ギフトラッピング相談可能

公式サイトで見る

サンクゼール 人気のオールフルーツとパンにぬるアーモンド・くるみのギフト:3,800円(税込)

赤ちゃんのお世話に忙しいママの朝ごはんに、さっと食べられるパンは強い味方です。

こちらは、フルーツとナッツのジャムセット
6つの味がセットになっているので、朝食のパンを飽きずに食べることができます。

スクロールできます
内容オールフルーツ ブルーベリー ・オールフルーツ いちご ・オールフルーツ りんご・オールフルーツ きいちご・パンにぬる くるみ・パンにぬる アーモンド
賞味期限90日(一番短い商品で)
備考ギフトラッピングあり

まとめ

出産祝いを自宅訪問して渡す際には、さまざまな注意点があります。

でも、ママと赤ちゃんの顔を見ながら贈り物を手渡しする経験は、自分にとっても相手にとっても特別なものになるはずです。

『相手に合わせる』ことを忘れずに、素敵なお祝いにしましょう。

【出産祝いを郵送で贈る場合のマナーや注意点を知りたい方はこちら】

【出産祝いの のしやメッセージカードについて知りたい方はこちら】

ブログランキング参加中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次